奨学金等支援制度

県介護福祉士等修学資金(2024年度実績)

貸与月額月額50,000円(他 入学準備金20万円・就職準備金20万円・国家試験対策費用8万円)
返還方法各都道府県が設定する期間内に、各都道府県が設定する金額を変換
その他貸与を受けた都道府県内の介護施設で5年間(過疎地では3年間)継続して業務に従事した場合は全額返済免除

(2)日本学生支援機構(旧日本育英会)

スクロールできます
第一種第二種
貸与月額自宅通学  20,000 円 30,000 円
      40,000 円 53,000 円
自宅外通学 20,000 円 30,000 円
      40,000 円 50,000 円
      60,000 円 から選択
20,000 円~ 120,000 円
(10,000 円刻み)から選択
利子無利子有利子(上限3%)
貸与期間在籍する学科の修業年限が終わるまで
返還期間卒業後20 年以内(貸与額により異なる)
その他高等学校在学中に予約申込制度あり
(専門学校入学前に予約採用を受けておくことをお勧めします)

(3)岡山県私学振興財団奨学金

貸付限度額月額53,000円(自宅) 58,000円(自宅外)
返還義務あり
対象岡山県内に居住する世帯の子女
採用人数若干名(経済的な事情があり、且つ成績が優秀なもの

(4)日本政策金融公庫

融資限度額3,500,000 円
返済期間15 年以内
その他在学期間以内で元金の返済を据え置くことが可能(利息は返済要)

(5)オリエントコーポレーション

融資限度額5,000,000 円
その他卒業後に返済を引き継ぐ場合「親子リレー払い」や在学中は元金を据置く「ステップアップ払い」もあり

(6)教育訓練給付

本校介護福祉学科は教育訓練(一般教育訓練給付)の対象校となります。詳細は最寄りのハローワークにてご確認下さい。
※2025年度教育訓練(専門実践給付)申請予定

(7)高等教育修学支援新制度

本校は支援の対象校となっております。
制度の詳細及び手続き方法については、リンク先の文部科学省ホームページにてご確認下さい。

高等教育の修学支援新制度(授業料等減免と給付型奨学金)
本校は支援の対象校となっております。
制度の詳細および手続き方法等については、リンク先の文部科学省ホームページにてご確認ください。

(8)その他、病院・施設による奨学金等

詳細はお問い合わせ下さい。