教育活動– category –
-
教育活動
看護学科 第一回入学前学習会を行いました!
本日、次年度看護学科の入学内定者が集まり第一回入学前学習会を行いました。 課題の確認テストを行い、学習習慣への意識付けを今一度見直し、看護学生になる準備を少しずつスタートさせました。 また、交流会では「看護師になりきってみよう!」というテ... -
教育活動
看護学科1年生 シッティングバレーに挑戦!
看護学科1年生の「障害者スポーツと医療」の授業の様子です。 この科目では、障害者の歴史的背景や文化を含め障害・障害者の理解を深めていく科目になっています。 今回は、実際に「シッティングバレー」という、床に臀部の一部が接触した状態でプレーする... -
教育活動
岡山東商業高等学校で出前授業を行いました!
先日、本校と同じ東山地区にある岡山東商業高等学校の1年生の皆さんに出前授業を行いました。 今回は、保健体育の授業の一貫として「心肺蘇生法」の演習です。 「心肺蘇生法」は医療行為ではありませんので、資格の有無に限らず誰でも実践することができま... -
教育活動
第37回介護福祉士国家試験 介護福祉学科31期生の挑戦
今日は第37回介護福祉士国家試験!!岡山医療福祉専門学校介護福祉学科31期生全員が無事会場入りをしました。あとは力を出し切るのみ!!今年も昨年に引き続き全員受験全員合格!!みんなならできる!! -
教育活動
介護福祉学科1年生🔔ベルバッジ昇格式🔔
介護福祉学科1年生〜ベルバッジ昇格式〜ベルバッジ昇格式とは、学生の日々の生活態度や挨拶学力などを総合的に評価して表彰する制度で、学生の証であるベルバッジの色が昇格していきます。(スタートはグリーン→ホワイト→プラチナと昇格していく制度)この... -
教育活動
頑張っている3年生へ 食でも激励!教員特製牛ギュウカレー
看護師国家試験に向けて全集中の3年生! そんな3年生、栄養は摂ってますか?勉強する上で食事は大切なエネルギー源です。 今回、看護学科の教員が一肌脱ぎ手作りカレーの炊き出しを行い、食でも学生達を激励しました。 今年は、牛100%の愛情たっぷり込め...
1