入院中の患者様の中には、治療や全身状態によって全身浴が難しい患者様がおられます。
そういった患者様に部分浴として足だけの入浴を「足浴」と言います。
この足浴の演習を看護学科1年生の学生達が互いの足で実施してみました。
足浴は、単に足の清潔保持だけでなく、血行促進やリラックス効果・入眠促進効果など様々な目的・効果があります。そして、湯の温度が熱すぎないか(足は手より温度を感じやすいんです)、確実に汚れを落とせているか、患者様の体位は安楽かなど気を付けるポイントは沢山あります。
患者役の学生からは、「気持ちよすぎて眠くなる…」とリラックスした様子…きっと効果的な足浴が実施でき、目的が達成できた証ですね!患者様の立場に立つことで、自分の援助に活かせそうですね。技術の手順だけにとらわれるのではなく、大切なのは、主体は患者様であり、患者様に寄り添って実施することですね。