グローバルナビゲーション


社会福祉学科(通信課程)

社会福祉学科

在学生(社会福祉学科通信課程受講生)の方はコチラ

社会福祉士とは?

1987年の「社会福祉士及び介護福祉士法」において定められた社会福祉分野の国家資格で、専門的な知識と技術にて、身体や精神の障害や日常生活に支障がある人に対して、福祉に関する相談に乗り、アドバイスや指導のほか、福祉サービス業者などとの連絡、調整などをおこなう仕事です。

第36回(令和5年度)社会福祉士国家試験

2023年度修了生 合格率 76.5%(全国平均58.1%)

全国学校別合格率65校中 2位
(一般養成施設:通信制)

主な活躍の場

社会福祉士の活躍の場は、福祉施設だけでなく、医療現場や地域の相談事業所、民間企業など多岐に渡ります。

  • 老人ホームや児童福祉施設
  • 障害者施設などの社会福祉施設
  • 地方自治体の福祉事務所
  • 病院、保健所などの医療機関
  • 福祉サービスを行う民間企業

本課程の概要 [通信課程]

  • 修業期間
    2025年4月1日〜2026年9月30日
  • 80名
  • 募集地域
    日本全国
  • 入学選考
    書類選考のみ
  • 社会福祉士修学資金対象
  • 一般教育訓練給付対象(実習該当者)
  • 専門実践教育訓練対象給付(実習免除者)

(注)専門実践教育訓練制度を利用するには、入学前にハローワークへの事前申請(受講開始日4/1の1ヶ月前まで)が必要です。


  • 出願資格

@〜Cのいずれかを満たす者
@学校教育法に基づく大学を卒業(修了)、または卒業見込みの者(学部・学科は問いません)
A学校教育法に基づく3年制短期大学・専修学校等(夜間・通信課程を除く)を卒業し、指定施設にて1年以上の相談援助業務に従事した者
B学校教育法に基づく2年制短期大学・専修学校等を卒業し、指定施設にて2年以上の相談援助業務に従事した者
C指定施設にて4年以上の相談援助業務に従事した者

(注)指定施設における相談援助業務の実務経験は、入学日前日(2025年3月31日) までにそれぞれ定められた年数に達する必要があります。厚生労働省で定める相談援助業務の範囲につきましては別紙の「相談援助業務・指定施設に関する資料」をご覧ください。

(注)「実務経験」によって入学資格や出願書類が異なりますますので、十分にご注意ください。

年間スケジュール

  • 7月〜翌年8月
    配属実習履修期間【該当者】
  • 3月〜4月
    スクーリング[2日間]
  • 7月〜9月
    スクーリング[3日間]
  • 8月〜9月
    スクーリング[2日間]

学習内容

社会福祉学科通信課程では、レポート学習、スクーリング、実習(該当者のみ)の3つの柱で実践スキルをバランスよく修得し、福祉・保健・医療の分野で幅広く活躍できる人材を育成します。

  1. 1 レポート学習
    社会福祉士養成通信課程修了までに合計29本のレポートに取り組みます。
    1つのレポートは約1200〜1600字程度。
    修了までの「レポート」はメールなどで簡単に提出することができます。
    もちろんパソコンが苦手な方には、レポート用紙の郵送等でも対応します。
  2. 2 スクーリング(全員)

    スクーリングは受講生全員が、
    担当教員から直接授業を受けるものです。

    ※スクーリングは、すべての日程に出席することが必修です。

    ※スクーリング科目名は「ソーシャルワーク演習」、「ソーシャルワーク演習(専門)」です。

    ※会場は岡山医療福祉専門学校です。(車通学可)

    ※原則、日程の変更はできません。

    日程(予定) 科目名
    1学期
    (前期)
    2025年7月13日(日)、7月27日(日)、9月14日(日)
    計3日間
    ソーシャルワーク演習
    ソーシャルワーク演習(専門)
    2学期
    (後期)
    2026年3月22日(日)、4月5日(日)、8月23日(日)、8月30日(日)
    計4日間
  3. 3 実習(該当者のみ)

    実習該当者:入学までに厚生労働省で定める相談援助の実務経験が1年以上ない方
    実習では利用者と関わりながら地域における施設の働き、
    社会福祉士の役割、支援の展開、多職種連携などを学びます。

    ※実習の時期や場所は、入学後に実施する「実習調査」「個別面談」に基づき配置しますが、実習受け入れ施設の事情等により、希望通りとはならないことをご了承ください。

    ※土日のみ・夜間のみの実習はできません。

    ※施設実習と合わせて「実習指導(事前・事後)」への出席、「実習記録」等の作成と提出が義務付けられています。

    日程(予定) 科目名
    実習期間 2025年7月〜2026年8月 約30日間(240時間以上)
    ※精神保健福祉士養成課程における「ソーシャルネットワーク実習」もしくは介護福祉士養成課程における「介護実習」を履修している方は実習のうち60時間を上限として免除されます。(約23日間、180時間以上)
    ソーシャルワーク実習
    実習事前・
    事後指導
    [事前指導]2025年5月18日(日)、5月31日(土)、6月1日(日)計3日間
    [事後指導]2026年9月6日(日) 1日間
    ソーシャルワーク実習指導

カリキュラム

各分野の専門の教員が、レポート課題を添削します。

  • 医学概論
  • 心理学と心理的支援
  • 社会学と社会システム
  • 社会福祉の原理と政策
  • 社会福祉調査の基礎
  • ソーシャルワークの基盤と専門職
  • ソーシャルワークの基盤と専門職(専門)
  • ソーシャルワークの理論と方法
  • ソーシャルワークの理論と方法(専門)
  • 地域福祉と包括的支援体制
  • 福祉サービスの組織と経営
  • 社会保障
  • 高齢者福祉
  • 障害者福祉
  • 児童・家庭福祉
  • 貧困に対する支援
  • 保健医療と福祉
  • 権利擁護を支える法制度
  • 刑事司法と福祉
  • ソーシャルワーク演習
  • ソーシャルワーク演習(専門)
  • ソーシャルワーク実習指導
  • ソーシャルワーク実習

入試要項

※詳細は2025年度学生募集要項をご覧ください

入試日程

願書受付期間 合格発表日 入学手続き締切日 募集定員
1次 9月2日(月)〜9月20日(金) 10月7日(月) 10月21日(月) 20名
2次 10月1日(火)〜10月9日(水) 10月23日(水) 11月5日(火) 15名
3次 10月30日(水)〜11月6日(水) 11月21日(木) 12月5日(木) 15名
4次 11月27日(水)〜12月3日(火) 12月20日(金) 1月6日(月) 10名
5次 1月10日(金)〜1月16日(木) 1月30日(木) 2月13日(木) 10名
6次 2月3日(月)〜2月7日(金) 2月21日(金) 3月7日(金) 5名
7次 2月17日(月)〜2月28日(金) 3月14日(金) 3月24日(月) 5名

定員に達し次第、募集を終了します。
※1 消印有効
※2 合否結果は郵送でお知らせします。

学納金等

  • 入学検定料 5,000円
  • 入学金 30,000円
  • 学納金
受講料
(スクーリング受講料も含む)
実習費
(該当者のみ)
合計
実習免除者 260,000円 260,000円
実習対象者 260,000円 90,000円 350,000円
実習対象者
(精神保健福祉士養成課程における「ソーシャルワーク実習」、若しくは介護福祉士養成課程における「介護実習」を履修している者)
260,000円 60,000円 320,000円

入学優遇制度(免除)

入学優遇制度項目 免除額
@岡山医療福祉専門学校在校生 入学検定料(5,000円)免除・
入学金(30,000円)免除
A岡山医療福祉専門学校卒業生
B岡山医療福祉専門学校が定める実習施設の法人職員
C創志学園グループの在校生、卒業生及び職員
D岡山医療福祉専門学校在校生、卒業生のご親族(3等親以内)
E岡山医療福祉専門学校の主催する介護福祉士実務者研修修了者
資料請求はこちら

  • 社会福祉学科について

地域ふれあい祭
年1回夏、地域ふれあい祭を開催!看護・介護体験など様々なイベントを実施。学校説明や個別入学相談コーナーもあります。参加者は受験料が半額免除に! 詳細・参加申し込み
個別体験型オープンキャンパス
4月〜3月まで毎月、個別対応を中心に開催!学校・学科の説明はもちろん、学校見学をしながらちょっとした体験学習もできます! 参加者は受験料が半額免除に! 詳細・参加申し込み
  • 資料請求
    学校案内パンフレットや願書のご請求はこちらから!
  • 入試概要 入試概要冊子の抜粋版をご覧いただけます。
    本年度の募集要項を掲載しています!

フッターメニュー

  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー